SSブログ

フローリングにワックスを 1(やりたくない) [メンテナンス]




■ フローリングにワックスを 1(やりたくない)


我家の床は、フローリングだ。

すべての部屋が、板の間なので、硬い感じが否めない。
掃除が楽だし、なんとなく衛生的。当時の流行だったことにも後押しされ、家族で反対する者は一人もいなかった。

「一室くらい、畳部屋があったもよかったないぁ」

なんて、10年後くらいに思い立ったが。遅い。



フローリングで面倒なのはワックス掛け。

かける頻度は3か月。ワックス会社と床材会社が言ってるから、間違いない。床板を保護するなら、そのくらいじゃいとイケナイらしい。

3か月といえば、各季節ごと。春夏秋冬だ。
けっこう間があるように思えるが、90日に一回と言い直してみよう。会社を自主退社したときもらえる雇用保険の最大日数だ。腰を落ち着け職探しする間もなく、次回がやってくる。

1~2年に一回という説があるが、それは、古くなったワックスを剥離する頻度。
どっちにしろ、そんなにしょっちゅうかけてる暇はない。
ワックスがけが、そんなに多いとは知らなかったのだ。

でもどうだろう?
そこまでマメにやってる人は少ないのではなかろうか、ね?

私が、はじめてワックスをかけたのは、10年ほど前。
家を建ててから、10年が経過したころになる。

嫁は「私がやっていた」と主張するが、勘違いだろう。モップもワックス剤も、自分が買うまで我が家にはなかったのだから。

コーティングが薄くなると艶がなくなり、板っぽさが強調されていく。だから、艶をみて通路や部屋をにだけでもワックスすればいい。そんな意見を知恵袋でみつけた。拍手したい。

生活している中で、床は傷んでいくものだが、ダイナミックには変化しないのだから変化の発見は困難だ。傷みや薄さに気づく人は、よほど注意力が高い。

イイワケは、これくらいに、しておこう。
ワックスはかけなきゃいけないものなのだから。

さてワックスがけだが……
……その前に、ワックスとかける目的は何かを確認しようか。



ワックスをかけるのは、床や家にいいことがあるからだ。
キズがつきにくい床は長もちするし、光沢があると部屋が明るくなる。なによりも、掃除が楽になるような気がする。

フローリング全部が、ワックスを受け入れるかというと、そもでもない。種類によっては、ワックスがけできない、しないほうがいいフローリングもある、そこは注意しよう。

無垢材は、天然の木をそのままスライスした床材だ。木そのものなので、垂らした水がそのまま浸み込む。ワックスも浸み込んでしまうので、塗るのが不可能だ。天然の木の風合いとか、変色やキズの経年ぶりを楽しめる人に許された、ぜいたくな床材なのだろう。

ノンワックスフローリングも、ワックスできない。フローリングの上にUVコート膜が加工された床材で、ノンワックスというくらいだから、塗っても上手く密着しない。

やめておこう。
nice!(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。