SSブログ

吊り戸車(NON工業製)の交換方法について [メンテナンス]




■ 吊り戸車(NON工業製)の交換方法について


戸車の交換ですが、それ自体は難しくありません。部品と道具さえあれば、大人の男性なら、カンタンに交換メンテができるでしょう。

問題は、重さです。

わが自宅のタイプだけなのか、風除室の扉は頑丈にできてます。
アルミ製とは思えないほど、やたら大きく重いとびらなんです。
おそらくですが、20キロ以上で30キロくらい取り外しには、パワーを要します。
そこだけは注意ですね。

部品の問い合わせは、NON工業へ直接、お願いします。北海道から東北の企業ですので、ググればすぐ見つかります (アフィリサイトです。塩は送らない!!)



■ NON工業製風除室 渋い吊り扉の修繕方法手順

・準備するもの

02工具と部品.JPG

 交換パーツ:吊り戸車(NON工業)2つ

 工具 +ドライバー(細)
    13ミリスパナ2丁 または、
    13ミリスパナ丁 と 13ミリレンチ1丁
    (友廻り対策に 2本必要)
 ウエス
 ネジ入れ(袋・皿なんでもよし)
 脚立 背丈によるが1メートルくらいが便利
 スプレー KURE5-56的なヤツ
 コンベックス(測る。あるといいかも)
 水平器(気分)


・作業

03 扉.jpg

1 ガイドのアルミ板を外す
  小さな皿ネジ4本をなくさないよう、ネジ入れに収納

2 ドアを外す
位置が決まってる。上部ガイドの切れ目に合わせて持ちあげる。
ズレを防ぐ滑車が床にある。始めに上を外し、扉をさらに持ち上げて下を外す

3 ホコリをきれいに拭き取る

4 吊り戸車を外す(2カ所)
  ネジ2本で扉の高さを調整しているので、扉から何センチ飛び出しているか把握しておくこと。事前に、写真を撮っておくといい。

5 交換準備
  ・ワッシャー 購入した部品にはワッシャーがなかった。古い部品から付け替える。
  ・下部の板を外す 部品には扉側に密着する鉄板がついてる。4で外した時、扉側に残したなら、新しい部品から外して置かないと、板が2重で邪魔になる。
  ・クレ556 ネジ面に噴霧。間違っても車本体にはやらない。

6 取付け
  2つのナットで高さを合わせながら部品を取り付ける。微妙な調整はいらないが、位置が高すぎると、床の車にかからないし、低いと床に擦って動かない。4で撮った写真が役立つ。不安ならば、ナットは緩めの”仮止め”にしておく。

7 扉を戻す
  高さが合わない時は、6の取付けをやり直す。扉が軽くスライドすれば、成功。

8 アルミ板を戻す
  ばんざーい!!
 
nice!(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。